国内旅行 中山道 馬籠→妻籠 歴史散策ハイキング 前から実行してみたかった馬籠→妻籠の中山道ハイキングを決行。当地は桜が満開、気候もよく、ハイキングするには最高の季節です。馬籠から妻籠へ、中山道トレッキングで江戸時代の旅人気分を満喫!中山道の馬籠宿から妻籠宿までの約8kmのハイキングコース... 2025.04.11 国内旅行
日本 国会議事堂 参議院&衆議院 参観 日本の政治の中心地「国会議事堂」は、その重厚な建築と歴史的な価値で訪れる人々を魅了します。ニュースなどでよく目にするこの場所ですが、実際に足を運ぶことで、日本の政治の重要性を肌で感じることができます。国会議事堂の見学では、政治の仕組みや国会... 2025.04.07 日本
釣行記 2025年 ワカメ採集 春の訪れとともに、私は初めてのワカメ採集に挑戦しました。友人のボートに乗り、合法的な採集場所へと向かいました。この季節、ワカメは最も美味しい旬を迎えています。今回は釣りの前にワカメ採集を楽しむことにしました。海の恵みを直接体験できる喜びと、... 2025.03.18 釣行記
ブラジル 国民的ブラジル料理&ブラジルはチップなし😀 【海外旅行の落とし穴?】チップの習慣に戸惑う日本人!相場や意外な場面も解説海外旅行で日本人が頭を悩ませるのが、現地のチップの習慣。レストランやホテルで「10%?15%?」と、良いサービスへの感謝の気持ちを込めて計算する真面目な日本人も多いの... 2025.03.13 ブラジル
釣行記 2025年 初釣行 ヒラメ 時は2025年、お正月気分も落ち着いた頃、待ちに待った釣り仲間との初釣行へ、友人のボートで出発しました!冬の海は天候が変わりやすいものですが、この日は奇跡的な晴天で無風。海面もまるで鏡のようなべた凪という、まさに絶好の釣り日和に恵まれました... 2025.03.07 釣行記
海外旅行 ✈️パスポートの出入国スタンプを整列させよう! 【パスポート遍歴40年】変遷と日本の信頼、そして2025年新パスポートへ過去40年弱で8冊のパスポートを発行してきた筆者が語る、パスポートの歴史と日本の国際的信頼。初めて手にしたパスポートは、現在のものと比べて一回り大きく、カナダの入国審査... 2025.02.15 海外旅行
国内旅行 冬の宮古島旅行 今回、冬に宮古島へ行きました。南国の宮古島は、温暖な気候だと思って数ヶ月前に計画しましたが、予想に反して寒冷前線が南下して、肌寒い天候になりました。宮古島への旅行は初めてで、色々な経験をしました。宮古島は、宮古ブルーと言われるほど、海がきれ... 2025.02.14 国内旅行
ブラジル ブラジル・カーニバル期間と帝王切開の関係? 著者ブラジルはカーニバルの季節が来るとそわそわ仕始めます。リオのカーニバル2025:熱狂と興奮!世界最大の祭典を徹底解説ブラジルが一年で最も熱くなる季節、それはカーニバルの季節です!2025年のリオデジャネイロ・カーニバルは、2月28日から... 2025.02.02 ブラジル
日本 🏇知人(馬主)の保有馬を応援観戦。 著者知人が地方競馬の馬主となり、応援へ行きました。地方競馬観戦記:寒さを吹き飛ばす熱いレース!馬主席で優雅な応援先日、知人が馬主を務める地方競馬のレースを観戦してきました。当日は、凍えるような寒風が吹き荒れる中での競馬場でしたが、馬主席は暖... 2025.01.31 日本
海外旅行 🛫海外旅行のお土産はこれ! 海外旅行の醍醐味!現地のスーパーで「食」のお土産探し - フィレンツェで見つけたポルチーニ茸スープの素海外旅行の楽しみの一つといえば、その土地ならではのお土産探し。中でも私が一番ワクワクするのは、現地のスーパーマーケット巡りです!... 2025.01.12 海外旅行