ブラジル 【息をのむ透明度の清流】ブラジル/ボン・ジャルジンでシュノーケリング 水中の様子、空に浮いているように見えます。これはCGでありません! GoPro撮影著者まずは、上記の動画を見て下さい!水の透明度が信じられません!空に浮いているように見えませんか?日本に清流はたくさんあります。四万十川、仁淀川、阿寺川など、... 2025.07.12 ブラジル
ブラジル 【ピラニアの刺身】は絶品! ブラジル・パンタナール大湿原の魚料理ブラジル・パンタナール大湿原で味わう、獲れたて鮮魚の美食体験!ブラジルと聞いて、あなたはどんなイメージを抱きますか?サンバのリズム、情熱的なサッカー、そしてシュラスコに代表される肉料理…そう、どれもブラジ... 2025.06.22 ブラジル
国内旅行 【宮古島(今年2回目訪問)x大潮x干潮】│昼に現れる“幻の景色”4選と楽しみ方 「宮古島は何度も行っているけど、いつも同じ場所ばかり」「昼間の時間をどう過ごすか、大潮で予定が狂いやすい」「大潮の干潮って何かできるの?結局どこへ行けばいいのか分からない」著者今回の旅は、大潮に当たってしまい。午後は干潮のためシュノーケリン... 2025.06.05 国内旅行
海外事情 「旅」、空港のトラブル対処方法 私が長年、業務で国際航空券を取り扱った経験、そして自らトラブルにあった経験を公開しますので、ご活用ください。著者【私の私見・実体験】、空港でのトラブルです。旅行中に思わぬトラブルに遭遇した経験はありませんか?特にフライト遅延やフライトキャン... 2025.05.11 海外事情
日本 【藤の花】 桜が終わった後の主役 春の桜が散り、目に鮮やかな新緑が広がる頃、心待ちにされるのは藤の花の便りです。風に揺れる紫のカーテンは、甘く上品な香りを運び、見る者の心を優しく包み込みます。長く垂れ下がる花房の壮麗な姿は、まさに自然の芸術。棚一面に咲き誇る藤は、息をのむほ... 2025.04.21 日本
日本 🌸桜と日本人🌸 日本の国花である桜は、春の象徴として日本人に深く愛されています。桜は入学式や入社式など人生の門出を彩り、春の訪れや新たな始まりを象徴する存在です。また、散りゆく桜の姿ははかなさは「ものの哀れ」や「無常観」といった日本人独自の人生観や美意識と... 2025.04.17 日本
国内旅行 中山道 馬籠→妻籠 歴史散策ハイキング 前から実行してみたかった馬籠→妻籠の中山道ハイキングを決行。当地は桜が満開、気候もよく、ハイキングするには最高の季節です。馬籠から妻籠へ、中山道トレッキングで江戸時代の旅人気分を満喫!中山道の馬籠宿から妻籠宿までの約8kmのハイキングコース... 2025.04.11 国内旅行
日本 国会議事堂 参議院&衆議院 参観 日本の政治の中心地「国会議事堂」は、その重厚な建築と歴史的な価値で訪れる人々を魅了します。ニュースなどでよく目にするこの場所ですが、実際に足を運ぶことで、日本の政治の重要性を肌で感じることができます。国会議事堂の見学では、政治の仕組みや国会... 2025.04.07 日本
釣行記 2025年 ワカメ採集 春の訪れとともに、私は初めてのワカメ採集に挑戦しました。友人のボートに乗り、合法的な採集場所へと向かいました。この季節、ワカメは最も美味しい旬を迎えています。今回は釣りの前にワカメ採集を楽しむことにしました。海の恵みを直接体験できる喜びと、... 2025.03.18 釣行記
ブラジル 国民的ブラジル料理&ブラジルはチップなし😀 【海外旅行の落とし穴?】チップの習慣に戸惑う日本人!相場や意外な場面も解説海外旅行で日本人が頭を悩ませるのが、現地のチップの習慣。レストランやホテルで「10%?15%?」と、良いサービスへの感謝の気持ちを込めて計算する真面目な日本人も多いの... 2025.03.13 ブラジル